半田そうめんの通販サイト

艶、コシ、味、三拍子そろった真っ白な半田麺をぜひご賞味ください。
職人気質で手延べ製法にこだわった半田めんは老舗 森脇製麺。

無料で熨斗対応いたします

包装紙無料ラッピングサービス

包装紙は、一般用(慶事用)と弔事用の2種類をご用意しております。
お中元お歳暮内祝い・お祝・お返しなど、幅広くご利用いただいております。
御祝事には上の黄色い包装紙でお包み致します。


御供法事引き出物など、弔事用には下のグレーの包装紙でお包み致します。
贈答用の化粧箱の商品はまとめ買い割引など、お得にご購入いただけます。
また、10,000円以上ご購入で送料無料でお届けいたします。
13時までのご注文(カード決済・代引き発送・)は最短、当日発送可能です。
 
通常の包装紙 一般的なお中元やお歳暮などのご贈答にはこちらの包装紙で包ませていただきます。
弔事用の包装紙 弔事用の包装紙です。
御供え物や法事の引き出物のご贈答に包ませていただいております。
 

ご注文時に下記からお選び頂けます。

参考画像 熨斗の種類
紅白蝶結び 紅白蝶結び:ほどいて何度でも結べるため、何度繰り返してもよいことを祝う場合に用います。出産・長寿・開店など、 贈答・慶事(お祝いごと)に使います。お中元/お歳暮/御祝/御年賀/新築/出産/長寿
 
紅白結びきり 紅白結びきり:一度きりであってほしいお祝いごとはこちらです。結婚/快気祝
紅白蝶結び 紅白結びきり(熨斗なし):結び切りは、二度とあってはならない・一度きりにしたい場合に用います。病気・災害見舞いなど。
一般的に お見舞いやに使います。
 
白黒結びきり 白黒結びきり:熨斗なし、結び切りのかけ紙をかけることが大前提。表書きは、仏式なら「御仏前」、神式なら「御神前」などですが、宗教問わず共通で使用できるのは「御霊前」です。ただし蓮が描かれているかけ紙は仏式ですので、亡くなった方の宗教が不明の場合は模様なしの「御霊前」が無難。また、本来弔事の際に使用される水引は黒白で5本・7本が一般に定着しています。
黄白結び切り 黄白結び切り:弔事用、関西や中国・四国・九州地方の一部ではこちらがよく使われております。

のしの基礎知識

“熨斗(のし)”の由来は、昔は薄く伸ばしたアワビを縁起物として贈りものに添えられたことから、後に昆布や紙が代用されるようになりました。現在は簡略化され、印刷熨斗や折り熨斗(色紙を細長い六角形に折りたたんだもの)を使用したのし紙や祝儀袋が一般的となっています。それに加え、品物と一緒に目録をつけて贈るというしきたりも簡略化され、相手に中身を伝えるためにのし紙の表書きを書くようになりました。また、のし紙をかけることは昔から引き継がれている正式なマナーですが、気の置けない相手の場合はリボンでラッピングでも問題ありません。ただし、のし紙をかけたらリボンはNGです。



のしの種類
贈り物に水引と熨斗の入ったのし紙をかけることが、現在の一般的なギフト包装です。水引とは贈り物の包み紙を結ぶ紙紐のことで、基本的に本数は奇数で作られており、目的に応じて結び方も異なります。のし紙をかける際、適していない結び方のものを選んでしまうと失礼に当たりますので、十分に注意しましょう。また、生鮮品や仏前へのお供え物には、熨斗なしのかけ紙を使用します。

お中元はもとより、お歳暮・御年賀・お見舞いのお返し(内祝い)法事の御供・引き出物など、いろいろなシーンで森脇製麺の半田そうめん「半田の糸」はご利用いただいております。
賞味期限が長い乾麺ならではの利便性をいかしてます。


「贈って喜ばれ、貰って嬉しい半田そうめん。」

美味しいからついついお裾分けをしたくなる麺なんだそうです。
「お友達にあげるから小袋付けてくださる!」とか、「お裾分けしすぎて自分ちで食べる麺がなくなっちゃった」とかのお声をよく聞きます。
お客様の輪を広げてくださってます。(本当にありがとうございます。心から感謝感謝です)

ありきたりの普通の素麺ではなく、太くコシの強い小麦の風味のきいた「」の存在感のある
森脇製麺最高級半田そうめん「半田の糸」をご贈答に贈ってみませんか!?
贈答用の半田素麺のまとめ買い割引も実施中です!
ご購入はこちらから

森脇製麺では、艶・コシ・味三拍子そろった真っ白な半田手延べそうめんと、半田手延べうどんを通販にて取り扱っています。
250年以上の伝統ある阿波徳島名産半田そうめんと、半田手延べうどんは贈答用にぴったりです。送料無料の商品も取り扱っていますので、贈答用以外にも、ご自宅用でお取寄せまとめ買いにご利用ください。ここでしか味わえない、唯一無二のこだわりの半田そうめん・半田手延べうどんで感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

ホーム » 無料でのし対応いたします
森脇製麺のトップページに戻る!
 
 

ページトップへ